空き家に関する補助金:東海・愛知県・南知多町
2023/02/07南知多町の空き家に関する補助金制度
南知多町空き家バンク制度補助金
補助の種類及び金額
補助の要件(主な事項)
- 居住者、物件ともに空き家バンクに登録し、契約が成立すること。
- 申請者が市町村民税等の税の滞納、債務不履行がないこと。
- 居住者が物件に3年以上定住する意思があること。(改修費補助の場合)
- 居住者が物件に10年以上定住する意思があること。(空き家対策総合支援事業補助の場合)
- 居住者が空き家バンクに登録された物件に実際に居住していること。
(改修費以外については、申請時に物件所在地に住所が定めてあることが必要) - 改修補助の場合、居住の用に供する部分の改修で、町内に営業所等を有する法人また個人事業者が施工すること。
等
詳しくは、南知多町役場 まちづくり推進室 にお問い合わせください。
南知多町の空き家に関する制度
空き家バンク制度
空き家バンク制度について
空き家バンク制度とは、南知多町における空き家及び空き地(宅地)の有効活用と定住促進による地域の活性化を図ることを目的に、物件情報の登録と提供を行うものです。
賃貸または売却を希望する「空き家または空き地(宅地)」を町内に所有する方から物件の提供を求め、町の「空き家バンク」へ登録し、その物件情報を希望する方へ提供します。
詳しくは、南知多町役場 まちづくり推進室 にお問い合わせください。
出典:南知多町ホームページより