空き家に関する補助金:信越・新潟県・新発田市
2018/02/06新発田市の空き家に関する補助金制度
定住化促進事業《空き家バンク制度祝金》~売りたい人~
(1)対象者:空き家バンクに物件登録を行い、売買契約が成立した方
(2)提出書類:祝金の交付を受けるには申請が必要です。売買契約成立後に次の書類を
申請受付窓口(みらい創造課定住促進室)へ提出してください。
[1]新発田市空き家バンク補助金交付申請書(第1号様式)
[2]申請者の納税証明書(新発田市で発行されたもの)※1
[3]対象となる住宅の位置図(付近見取図)
[4]売買契約書の写し
[5]申請者の住民票
[6]その他市長が必要と認める書類
※1 上記[2]は新発田市収納課で取得できます。
※2 提出書類のうち各種証明の発行に手数料が必要となります。あらかじめご了承
ください。
(3)祝金:5万円
(4)祝金交付予定件数:予算の範囲内
詳しくは、新発田市役所 定住促進室 にお問い合わせください。
定住化促進事業《空き家バンク制度祝金》~買いたい人~
(1)対象者:空き家バンク制度の利用者登録を行い、登録物件の売買契約が成立した方
(2)提出書類:祝金の交付を受けるには申請が必要です。売買契約成立後に次の書類を
申請受付窓口(みらい創造課定住促進室)へ提出してください。
[1]新発田市空き家バンク補助金交付申請書(第1号様式)
[2]直近の納税証明書※1、2
[3]対象となる住宅の位置図(付近見取図)
[4]売買契約書の写し
[5]申請者の住民票※2
[6]その他市長が必要と認める書類
※1 上記[2]が新発田市の場合、新発田市収納課で取得できます。
※2 [2]納税証明書及び[5]住民票については、次のものを提出してください。
・転入及び転出がない場合は、住所地のもの
・新発田市へ転入の場合は、転入後(新発田市)のもの
※3 提出書類のうち各種証明の発行に手数料が必要となります。あらかじめご了承くだ
さい。
(3)祝金:物件の購入者は次の区分により、祝金が交付されます。
[1]市外からの転入者・・・10万円
[2]市内在住者・・・・・・ 5万円
(4)祝金交付予定件数:予算の範囲内
詳しくは、新発田市役所 定住促進室 にお問い合わせください。
新発田市の空き家に関する制度
新発田市空き家バンク
新発田市では、市内にある空き家を有効活用し、市内に定住する人の増加及び地域の活性化を図るため、空き家の物件情報を登録し市のホームページ等で情報を公開します。
詳しくは、新発田市役所 定住促進室 にお問い合わせください。
出典:新発田市ホームページより