空き家に関する補助金:関東・神奈川県・二宮町
2019/05/27二宮町の空き家に関する補助金制度
住宅リフォーム等助成制度
二宮町では、町民の住環境の向上及び定住促進、地域経済の活性化を図るため、町登録事業者を利用した住宅リフォームや、同居・近居をするために住宅を取得する際の経費の一部を補助します。
1.住宅リフォーム
補助対象者 |
|
---|---|
補助要件 | 新築住宅に対する固定資産税の減額措置等の対象とならない住宅であること(住宅により3~7年間対象となりますので、お手元の納税通知書でご確認ください) |
添付書類 |
|
補助金額 | 20万円(税抜)以上のリフォーム工事に対して5万円 |
2. 空き家リフォーム
補助対象者 | 空き家バンク登録台帳に登録した貸し主又は、申請する空き家に住民登録をしている利用希望者 |
---|---|
補助要件 |
|
添付書類 |
|
補助金額 | 20万円(税抜)以上のリフォーム工事に対して10万円 |
3. 同居リフォーム
補助対象者 | 親世帯と子世帯の同居に伴い、リフォームを実施した住宅の所有者
(注釈)親世帯とは65歳以上の高齢者のみで構成される世帯のこと。夫婦の場合は、夫と妻のどちらかが65歳以上であれば親世帯とみなします。 |
---|---|
補助要件 |
|
添付書類 |
|
補助金額 | 40万円(税抜)以上のリフォーム工事に対して20万円 |
4. 同居・近居に伴う住宅取得
補助対象者 |
(注釈)親世帯とは65歳以上の高齢者のみで構成される世帯のこと。夫婦の場合は、夫と妻のどちらかが65歳以上であれば親世帯とみなします。 |
---|---|
補助要件 |
|
添付書類 |
|
補助金額 | 20万円 |
5. 三世代同居(加算)
補助対象者 | 3.同居リフォーム、4.同居・近居に伴う住宅取得の補助を受ける者 |
---|---|
補助要件 | 申請日において、中学生以下の孫と三世代で同居すること(出生前であっても出生予定であることが母子健康手帳等で確認でき、かつ出生後に同居する予定である場合も含む) |
補助金額 | 20万円 |
注意事項
補助要件以外に以下に該当する場合は補助対象から除外します。
- 申請者、申請者と同一世帯に属する者、申請者と同居又は近居する者及び空家の入居者並びに同居者が二宮町暴力団排除条例(平成23年二宮町条例第21号。以下「暴力団排除条例」という。)第2項第2号、第4項又は第5号に規定する者と密接な関係を有する場合
- 過去にいずれかに掲げる補助を受けていた建物の申請者(この制度は1物件1回限りです)
- 二宮町住宅リフォーム助成制度交付要綱による補助。ただし、3.同居リフォーム、4.同居・近居に伴う住宅取得、5.三世代同居の申請においては除外しないものとする。
- 二宮町空き家バンク事業補助金交付要綱による補助
- 二宮町同居・近居推進事業補助金交付要綱による補助
- この要綱による補助
- 国、県又は町の他の制度による補助、助成等の対象となるリフォームではないこと。
- 申請書は押印(認印可)のうえ、工事完了後に添付書類とともに提出してください。
- 添付書類が不足している場合は受付ができません。
- 町が工事や取得の状況を立入りで検査する場合があります(予めご了承いただけない場合は、受付できません)。
- リフォーム町登録事業者が施工するものが対象です。
- 同居・近居は「二宮町住宅リフォーム等補助金交付要綱における同居近居の判断基準」を参照してください。
詳しくは、二宮町役場 都市整備課 計画指導班 にお問い合わせください。
二宮町の空き家に関する制度
空き家バンク制度
町内に所在する空き家の有効活用を促進するための措置を講ずることにより、地域の活性化及び定住の促進を図るため、空き家バンクを開設いたしました。
この空き家バンクでは、売却や賃貸したい空き家の所有者等から登録いただいた物件を町のホームページ等に掲載して、空き家を購入や賃借したい利用希望者へ情報を提供するものです。
町では、公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会湘南中支部と公益社団法人全日本不動産協会神奈川県本部西湘支部に売買や賃貸借の媒介に関する協力を依頼しています。
対象者
売りたい・貸したい方(空き家所有者等)
- 個人が居住を目的に町内に建築した一戸建ての建物であること。
- 当該空き家の所有者等が空き家バンク事業の趣旨を理解し、登録することについて承諾していること。
- 二宮町暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
- 不動産競売にかけられた状態でないこと。
- 老朽化が著しい状態でないこと又は大規模な修繕が必要な状態でないこと。
買いたい・借りたい方(利用希望者)
- 二宮町暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
上記のほか、町長が紹介することを適当でないと認めたときは紹介をお断りする場合があります。
詳しくは、二宮町役場 都市整備課 計画指導班 にお問い合わせください。
出典:二宮町ホームページより