空き家に関する補助金:関西・兵庫県・市川町

市川町の空き家に関する補助金制度

空き家の家財道具等の片付け費用を補助します ~ 市川町空き家片付け支援事業 ~

市川町内の空き家を有効に活用し、移住及び定住の促進による地域活性化を図るために、空き家バンクに登録した又は登録しようとする物件の家財道具等の処分に要する経費の一部を補助します。

補助対象者

  1. 親等以外の者に売買又は賃貸するため、空き家の家財処分等を行う者
  2. 町税等の滞納がない者
  3. 過去にこの要綱による補助金の交付を受けていない者
  4.  暴力団員等でない者

補助対象経費

  1.  ごみの収集、運搬及び処理に要する経費
  2.  家財等の処分に要する経費
  3.  空き家又は敷地の清掃に要する経費
  4.  敷地内の樹木伐採、草刈等に要する経費

補助金額

補助対象経費の2分の1 (限度額10万円)

詳しくは、市川町役場 住民環境課 生活環境係 にお問い合わせください。

 

市川町老朽危険空き家除却支援事業

町民等の生命、身体及び財産の保護並びに良好な生活環境の保全を図るため、町内の老朽危険空き家を除却しようとする者に対し、その除却費用の一部を補助します。

補助対象者

次のいずれかに該当する方が対象です。
・ 老朽危険空き家所有者。所有者が死亡している場合は、所有者の法定相続人
・ 老朽危険空き家の存する土地の所有者(当該老朽危険空き家の所有者から解体撤去について同意を得た者に限る。)

※ 次のいずれかに該当する方は対象としません。
・ 町税等の滞納がある者
・ 老朽危険空き家の除去について全ての共有者等の同意が得られない者
・ 暴力団員及び暴力団密接関係者

補助要件

次のいずれにも該当するものが対象です。
・ 一戸建ての住宅等で、その過半が居住の用に供されていたもの
・ 敷地周辺に及ぼす危険性が著しいと認められるもの
・ 所有権以外の権利が設定されていないものであること
・ 法人その他の団体が所有するものでないこと

補助金額

老朽危険空き家の除却工事費の額に2分の1 (限度額33万3千円)

詳しくは、市川町役場 住民環境課 生活環境係 にお問い合わせください。

 

市川町空き家活用支援事業

兵庫県及び市川町では空き家の有効活用や地域の活性化を図るため、一戸建ての空き家を住居、事業所又は地域交流拠点として活用する場合の改修工事費等について補助を実施します。

対象となる空き家

・申請時点で空き家であること。
・空き家の期間が6箇月以上であること。
・築20年以上経過したもの。
・台所、浴室、便所等の水回り設備のいずれかが10年以上更新されていないこと。
・耐震性能を有する空き家であること(改修後において一定の耐震性を確保する場合も可)。
※耐震性能の基準を満たしていない空き家であっても市川町の補助金は受けることができます。
・土砂災害特別警戒区域等に位置していないこと。

対象者

空き家を住宅、事業所又は地域交流拠点として活用するために改修する者

対象経費

・改修工事費
・事務機器取得費(地域交流拠点型でコワーキングスペースに活用する場合に限る。)

詳しくは、市川町役場 住民環境課 生活環境係 にお問い合わせください。

 

市川町の空き家に関する制度

市川町空き家・空き地情報登録制度

市川町では、少子高齢化による人口減少に歯止めを掛けるため、放置されている空き家・空き地を有効活用し、人口増並びに衛生的環境の保持や犯罪抑制につなげていき、地域コミュニテイの活性化に貢献したいと考えています。

空き家等情報登録制度に関する概要図

詳しくは、市川町役場 住民環境課 生活環境係 にお問い合わせください。

 

出典:市川町ホームページより

 

« »

空き家みまわり隊トップへ戻る 自分でやろう空き家管理へ