空き家に関する補助金:甲信越・山梨県・大月市
2023/10/18大月市の空き家に関する補助金制度
大月市空き家バンク成約物件リフォーム助成金制度
大月市空き家バンクに利用登録し、売買の成約に至った場合、 空き家の購入者にリフォーム工事費用の一部を助成します。
事業期間
令和2年4月1日~令和7年3月31日まで 5年間
交付対象者
※助成金は予算の範囲内で助成します。予算がなくなり次第終了となりますので、 あらかじめご了承ください。 次の3つの要件をすべて満たしている者が対象となります。
①大月市空き家バンクに利用登録し、売買の成約に至った空き家の購入者。
②市税等の滞納がない者。
③この制度による助成を受けたことがない者。
※助成金は、同一住宅又は同一の世帯に対し、1回限り交付します。
※申請については、売買契約を締結した日から3ヶ月を経過する日までに交付申請書 の提出が必要です。
助成額
リフォーム工事に要する費用に2分の1を乗じた額 (10万円を上限とし、千円未満は切り捨て)
助成対象となるリフォーム工事例
1 基礎、柱、外壁、屋根、床、内壁、天井等の修繕又は補強工事
2 間取りの変更等の模様替えを行う工事
3 屋根、外壁、天井、内壁、床、外建具等の断熱改修工事
4 バリアフリー改修工事(手すり設置、段差解消等)
5 屋外修繕工事(バルコニー、雨樋等)
6 屋内修繕工事(壁紙張替え、畳替え、内建具、トイレ、風呂等)
7 設備改修工事(給湯器、台所、洗面台等)
8 給排水管の修繕工事
9 下水道、合併処理浄化槽の設置工事
◎リフォーム工事・・・成約となった空き家の安全性、居住性、機能性等を維持又は向上 させるために行う修繕、補修、取替え等の工事をいう。 (大月市空き家バンク成約物件リフォーム助成金交付要綱第2条第3号)
助成対象とならないリフォーム工事例
1 設計費、確認申請手数料等
2 併用住宅の居住以外の部分のリフォーム工事
3 物置、車庫、カーポート等の工事
4 造園、門扉、塀、ウッドデッキ等の工事
5 植樹、剪定等の植栽工事
6 太陽光発電設備の設置工事
7 雨水浸透ます、雨水タンク設備の設置工事
8 家具、調度品の購入・設置
9 防犯カメラ・ライト等の設置工事
10 カーテン、ブラインドの設置
11 シロアリ駆除、ハウスクリーニング、排水管清掃等
12 電話、インターネットなどの配線工事
詳しくは、大月市役所 総務部 企画財政課 にお問い合わせください。
大月市空き家バンク登録促進報奨金制度
大月市空き家バンクに物件登録し、売買の成約に至った登 録者に3万円の報奨金を交付します。
交付対象者
大月市空き家バンクに基づいて、売買の成約に至った該当物件の登録者。 ※当該物件が売買の成約に至ってから、3ヶ月以内に申請書の提出が必要です。
報償金額
3万円(1物件につき1回限り)
※助成金は予算の範囲内で助成します。予算がなくなり次第終了となりますので、 あらかじめご了承ください。
詳しくは、大月市役所 総務部 企画財政課 にお問い合わせください。
大月市の空き家に関する制度
空き家バンク制度
大月市では、空き家の有効活用を通して、市民と都市住民の交流拡大及び定住促進による地域の活性化を図るため、空き家バンク制度を創設しました。
この制度は、自分の所有している空き家を「貸したい」「売りたい」という考えをお持ちの方、あるいは大月市での生活を希望し、住宅を探している方が登録し、その情報を共有し、空き家の有効活用を図るものであります。
詳しくは、大月市役所 総務部 企画財政課 地域活性化担当 にお問い合わせください。
出典:大月市ホームページより