空き家に関する補助金:東海・三重県・いなべ市
2017/12/16いなべ市の空き家に関する補助金制度
移住促進のための空き家リノベーション支援事業
三重県外からいなべ市へ移住する方々が空き家を改修して住む場合にかかる工事費用の1/3、最大100万円まで補助します。
- 外構工事費や簡単に取り外しのできる設備の設置費用は対象外です。
- 工事に着手する(工事契約を結ぶ)前に申請手続きを行う必要があります。
- 対象となる空き家等は耐震性を確保することが要件となりますので、昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅の場合、いなべ市無料耐震診断を実施していただき、条件によって補強設計・補強工事(いなべ市の補助あり)を必要とします。
補助対象者
いなべ市に移住する方
いなべ市に移住を検討している方、移住してから6か月以内の方、週末などにいなべ市内で過ごすために空き家を利用する方等
空き家を所有している方
いなべ市に移住する方に、所有する空き家を売買または賃貸することを目的に、空き家を改修する方。
- 移住者が補助対象の住宅に5年以上定住すること。
- 移住者と空き家又は空き建築物の所有者との間で売買契約又は賃貸契約を締結した上で、交付申請を行ってください。
詳しくは、いなべ市役所 都市整備部 都市整備課 にお問い合わせください。
いなべ市の空き家に関する制度
いなべ市空き家・空き地バンク制度
制度の目的
空き家・空き地を有効活用し、定住促進・住環境の向上を図ることで地域が活性化することを目指します。
空き家・空き地バンクとは
売却や賃貸を希望する空き家・空き地の所有者から申込を受けた情報をホームページなどで公開し、「空き家・空き地の所有者」と、市内で定住や交流などを目的として「空き家・空き地の購入や賃借を希望する方」を結びつける制度です。
詳しくは いなべ市役所 都市整備部 都市整備課 にお問い合わせください。
出典:いなべ市ホームページより