空き家に関する補助金:九州・熊本県・美里町
2025/07/04美里町の空き家に関する補助金制度
空き家バンク登録促進奨励金
- 奨励金の額:50,000円
- 対象者の要件は次のとおりです。
- 空き家バンク制度により成約に至ること
- 町税その他町に対する納付金を滞納していないこと
(注意)空き家バンクの利用申込みをしていない者または3親等以内の親族に売却・賃貸した場合などは、奨励金の交付を取り消し、返還を命ずることがあります。
詳しくは、美里町役場 美しい里創生課 にお問い合わせください。
空き家の解体を支援します
美里町では「空き家バンク」と連携し、「空き家バンク」に登録できない老朽化した「空き家」を解体(除却)するために「美里町老朽危険空き家等除却促進事業」を実施しております。
主な内容としては、空き家になってから1年以上が経過し、老朽化した危険な建物(母屋に限る)。または、平成28年の熊本地震により罹災判定を受けている住家に対して、所有者等から申し込みがあり、調査の結果「老朽危険空き家」と判定した建物が対象となります。
【老朽危険空き家等除却促進事業】とは
町民の生活環境に危険、不安等の影響を与えている放置された老朽危険空き家等の除却を行う者に対し、予算の範囲内において美里町老朽危険空き家等除却促進事業補助金(以下「補助金」という。)を交付することにより、老朽危険空き家等の除却を促進し、もって住民生活の安全及び安心並びに生活環境の保全及び改善を図ることを目的とする。
詳しくは、美里町役場 建設課 にお問い合わせください。
美里町移住定住促進補助金
空き家バンクを利用し、空き家を取得もしくは賃貸された方を対象に最大100万円のリーム等への補助を行っています。
詳しくは、美里町役場 美しい里創生課 にお問い合わせください。
美里町の空き家に関する制度
美里町空き家バンク
美里町空き家バンクとは
美里町では、空き家及び空き地(宅地)の有効活用と定住促進による地域の活性化を図ることを目的に、空き家バンクに取り組んでいます。「空き家バンク」とは、空き家及び空き地(宅地)の賃貸または売却を希望する所有者の方から情報提供を受け、美里町空き家バンクに登録した物件情報を、定住・住み替えなどを希望される方に提供する制度です。
(注意)ただし、物件の状況によっては登録ができない場合もありますので、ご了承ください。
平成29年7月1日より制度内容に変更がありました。変更事項は以下のとおりです。
- 空き家バンクの利用希望者についても、空き家バンクへの登録が必要となりました。
- 物件の売買又は賃貸借に係る交渉・契約は、原則として「当事者間」で行っていただきます。
(注意)ただし、物件の所有者(物件登録者)が希望する場合には、これまでどおり県宅建協会の会員をご紹介しますので、不動産業者の仲介のうえ交渉・契約を行うことができます。(物件調査時に仲介可能と判断された物件に限りますので、現況で仲介が不可である場合には、当事者間で行うこととなります)

詳しくは、美里町役場 美しい里創生課 にお問い合わせください。
出典:美里町ホームページより