空き家に関する補助金:関東・茨城県・大子町
2022/05/16大子町の空き家に関する補助金制度
大子町空き家利用促進補助金の案内
空き家バンクに登録されている空き家の家財撤去や引っ越しに要する経費に対して補助金を交付します。
空き家片付け支援補助金
- 対象者
空き家等登録者(所有者) - 対象経費
登録物件に残存する家財等の撤去又は処分に要する経費
登録物件の正背負う又は敷地の助走に要する経費 - 補助金の額
5万円 - 必要書類
(1)登録物件の家財撤去等の実施前及び実施後の写真
(2)その他町長が必要と認める書類
空き家入居支度金
- 対象者
利用登録者であって、次のいずれにも該当する方
(1)登録物件を賃貸し、又は購入して、当該物件に住所を移し、かつ、町内に定住しようとする方
(2)登録物件を賃借し、又は購入する前において、町外に住所を有する方 - 対象経費
賃借し、又は購入した登録物件への引越しに要する経費 - 補助金の額
3万円
詳しくは、大子町役場 まちづくり課 にお問い合わせください。
空き家バンクリフォーム助成金のご案内
空き家バンクの登録物件を増築・リフォームする方に助成金を交付します。
助成要件
・大子町空き家等情報バンク設置要綱に規定する利用登録者(空き家入居者)又は空き家等登録者(空き家所有者)が、空き家バンクに登録された住宅を増築・リフォームする
※現に居住している利用登録者は入居後1年以内が条件です
・町内の建設業者が施工する
・工事費用が20万円(消費税を含む)以上
・市町村税等を滞納していない
・過去2年以内に助成金(木造住宅建設助成金、子育て世帯住宅建設助成金、住宅リフォーム助成金を含む)の交付を受けていない
・原則、交付申請を行った年度末までに工事が完成する
※ただし、申請段階で次年度まで工事が掛かることが明らかである場合は助成対象となります。
助成金額
工事費用(消費税を含む)の50%
・利用登録者は最大助成額700,000円
・空き家等登録者は最大助成額500,000円
(助成額は1,000円未満切り捨て)
詳しくは、大子町役場 まちづくり課 にお問い合わせください。
大子町の空き家に関する制度
大子町空き家等情報バンク
大子町では、空き家を有効活用し、移住・定住の促進による地域の活性化を図るために、大子町空き家バンク制度を実施しています。
空き家バンクとは、空き家の賃貸又は売却を希望する所有者などからの申込みにより登録された空き家情報を、空き家の利用を希望する方に対して、町が情報を提供する制度です。
詳しくは、大子町役場 まちづくり課 にお問い合わせください。
出典:大子町ホームページより