空き家に関する補助金:北陸・富山県・魚津市
2018/01/17魚津市の空き家に関する補助金
空家取得支援補助金
(1)助成条件
- 購入した空家に入居し、転入または転居の届出を行った者
※ただし空家情報バンクに登録してから3ヶ月を経過した空家に限る - 申請者及び同一世帯の者が市税等を滞納していないこと
【申請時に確認する書類】
〇売買契約書の写し
〇登記事項証明書又は登記受領証
〇世帯員全員の魚津市または前住所地の市税等の納税証明書 (非課税である者は滞納がないことを証明する非課税証明書等)
(2)補助金額
- 一律20万円
詳しくは、魚津市役所 都市計画課 区画整理係 にお問い合わせください。
危険老朽空家対策支援事業補助金
(1)助成条件
- 市内の個人の一戸建ての居住用空家で、長期にわたり使用されていないもの(平成28年度より、市内全域が対象となりました。)
- 物権又は賃借権が設定されていないもの
- 危険老朽空家の測定基準で100点以上の評点があり、危険と認められるもの
- 本人及び同居の親族が、市税等を滞納していないこと
- 本人及び同居の親族に係る地方税法(昭和25年法律第226号)第292条第1項第13号に規定する合計所得金額の合計が1,000万円未満であること
- 市内の業者により解体を行うこと
(2)補助金額
- 解体工事費の1/3(上限30万円)
詳しくは、魚津市役所 都市計画課 区画整理係 にお問い合わせください。
魚津市の空き家に関する制度
魚津市空家バンク
このページでは、所有者より登録のあった魚津市内の空家の情報を載せております。
詳しくは、魚津市役所 都市計画課 区画整理係 にお問い合わせください。
出典:魚津市ホームページより