空き家に関する補助金:東海・岐阜県・岐阜市
2017/12/23岐阜市の空き家に関する補助金制度
木造住宅に係る住宅耐震補強工事費補助金
1.事業の内容
耐震診断において「倒壊する可能性がある」と判定された住宅について、安全な住宅となる耐震補強工事を実施する市民に対して、その工事費の一部を補助するものです。
2.対象となる木造住宅
- 昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(国、地方公共団体その他公の機関が所有するものを除く)
- (一財)日本建築防災協会発行「木造住宅の耐震診断と補強方法」(以下、「建防協マニュアル」という)に基づき実施した耐震診断の結果、上部構造評点(以下、「評点」という)が1.0未満と診断された住宅
- 岐阜県木造住宅耐震相談士により設計及び工事監理がされる耐震補強工事
3.対象となる耐震補強工事
「対象となる木造住宅」について、次のいずれかの基準を満たす耐震補強工事となります。
- 建防協マニュアルによる耐震診断の結果、評点が1.0以上となる耐震補強工事
- 建防協マニュアルによる耐震診断の結果、評点が0.7未満と診断された木造住宅で、補強後の評点が0.7以上となる耐震補強工事
4.補助金の額
補助対象となる耐震補強工事費 | 補助金額 |
---|---|
120万円以下の場合 | 工事費×61.5% |
120万円超えの場合 | 工事費×11.5%+一律60万円 |
詳しくは、岐阜市役所 建築指導課 にお問い合わせください。
岐阜市の空き家に関する制度
現在、岐阜市の空き家に関する制度は、確認されていません。
出典:岐阜市ホームページより