空き家に関する補助金:東北・福島県・三春町
2021/11/11三春町の空き家に関する補助金制度
三春町空き家改修等及び空き家除却事業
対象者
(1)町内の空家を改修し、改修した住宅に5年以上居住する方。
(2)町内の空家を除却後に住宅を新築し、新築した住宅に5年以上居住する方。
対象となる工事等及び補助金の額
(1)空き家を改修する工事
対象費用の2分の1の額以内(上限は150万円)
(2)空き家の改修に併せて実施するハウスクリーニング及び残置物処分
対象費用の2分の1の額以内(上限は20万円)
(3)空き家を除却する工事(除却後の住宅建築が条件となります。)
町の補助単価に空き家の床面積を乗じて得た額以内
ただし、実際の費用が補助単価を下回る場合はその額(上限は100万円)
主な要件
(1)町内の事業者が改修工事または除却工事を行うものであること。
(2)町内の方は、自己所有の住宅に居住していないこと。
(3)定住、移住につながる事業であること。
(4)市町村民税の滞納がないこと。
(5)令和4年3月末までに事業が完了するものであること。
詳しくは、三春町役場 建築課 建築グループ にお問い合わせください。
三春町の空き家に関する制度
三春町空き家等バンク
空き家等バンクとは
所有者が「貸したい」「売りたい」という町内の空き家・空き地を登録し、紹介する事業です。
空き家等を探している方は、この窓口に利用登録を行うことで、情報窓口に掲載している物件に関する賃貸・売買交渉、契約が可能になります。
遊休資産となっている空き家等を利活用し、町への移住・定住を促進することがこの事業の目的です。
なお、物件の交渉・契約に関して、町は双方に情報提供を行いますが、仲介行為は行いません。
空き家等を探している方は、この窓口に利用登録を行うことで、情報窓口に掲載している物件に関する賃貸・売買交渉、契約が可能になります。
遊休資産となっている空き家等を利活用し、町への移住・定住を促進することがこの事業の目的です。
なお、物件の交渉・契約に関して、町は双方に情報提供を行いますが、仲介行為は行いません。
詳しくは、三春町役場 企画政策課 企画政策グループ にお問い合わせください。
出典:三春町ホームページより