空き家に関する補助金:信越・新潟県・阿賀野市
2018/02/05阿賀野市の空き家に関する補助金制度
空き家リフォーム支援事業
制度の概要
空き家の有効活用を促進するため、地域交流拠点として空き家をリフォームする場合や売買または貸借を行うために空き家をリフォームする場合の工事費の一部を補助します。
ただし、阿賀野市空き家バンク制度実施要綱に基づき、空き家バンクに登録されている住宅に限り、補助対象となります。
補助金額
補助対象工事費の2分の1(上限50万円)。1,000円未満の端数は切り捨てとします。
ただし、工事費が20万円未満の場合は補助の対象となりません。
詳しくは、阿賀野市役所 産業建設部 建設課 都市計画建築係 にお問い合わせください。
阿賀野市の空き家に関する制度
空き家・空き地バンク
阿賀野市内の空き家・空き地の有効活用を目的に、空き家・空き地を売りたい、空き家を貸したい所有者の物件を「空き家・空き地バンク」に登録してもらい、市ホームページでその情報をお知らせします。
その情報を見て買いたいまたは借りたい利用希望者と所有者との橋渡しを行う制度です。
空き家・空き地バンクの仕組み
空き家・空き地バンクの仕組みは以下のとおりです。
また、上記に記載されている各主体の主な役割は以下のとおりです。
市
- 本バンク登録申込物件の現地調査
- 審査物件の本バンク登録適否の決定
- 本バンク登録物件の情報発信(ホームページ)
- 現地見学会の設定、立会い
※所有者と利用希望者との契約交渉には一切関与しません
不動産団体
(公社)新潟県宅地建物取引業協会
(公社)全日本不動産協会新潟県本部
- 本バンク登録申込物件の現地調査への協力、支援
- 現地見学会の立会い
- 所有者と利用希望者との契約交渉における仲介
※所有者が仲介を希望した場合に限ります。
詳しくは、阿賀野市役所 産業建設部 建設課 都市計画建築係 にお問い合わせください。
出典:阿賀野市ホームページより