空き家に関する補助金:信越・長野県・池田町
2023/07/20池田町の空き家に関する補助金制度
池田町空家解体撤去事業補助金
空き家の利活用を促進するため、町内の空き家の解体を行う場合、以下の要件で補助を受けることができます。
<要件>
・工事金額が100万円以上であること
・建築が昭和56年5月31日以前のもの ※空き家バンク登録物件を購入の場合は要件除外
・空き家の期間が1年以上のもの ※空き家バンク登録物件を購入の場合は要件除外
・建築が昭和56年5月31日以前のもの ※空き家バンク登録物件を購入の場合は要件除外
・空き家の期間が1年以上のもの ※空き家バンク登録物件を購入の場合は要件除外
<補助額>
20万円(定額)
<申請者>
空き家の所有者
<注意事項>
・予算に限りがありますので、補助を受ける予定の方はあらかじめご相談ください。
・本補助金は、事前申請となります。解体後の申請はお受けできませんのでご注意ください。
・押印見直しにより【請求書】のみ押印が必要となります。
・本補助金は、事前申請となります。解体後の申請はお受けできませんのでご注意ください。
・押印見直しにより【請求書】のみ押印が必要となります。
詳しくは、池田町役場 総務課 移住定住係 にお問い合わせください。
池田町空き家バンク活用事業補助金
空き家バンク登録物件を改修・整備する場合、以下の補助を受けることができます。
空き家バンク登録物件について
空き家バンク登録物件を購入(賃貸)した場合
<各事業の補助額>
改修事業:補助率1/2(上限10万円)
整備事業:補助率10/10(上限6万円)
※売主(貸主)または買主(借主)からの申請が可能です。
※改修事業と整備事業は併用が可能です。
※購入の場合、【池田町定住補助金】との併用が可能です。
詳しくは、池田町役場 総務課 移住定住係 にお問い合わせください。
池田町の空き家に関する制度
空き家バンクへの登録
空き家を売りたい・貸したい方、まずはご一報ください。改修が難しい古い家でも、不動産業界で組織された「空き家等利活用連絡会」に情報提供し、「更地にして複数に分けて売る」「建築プランを提案する」など不動産プロの目で活用策を探ります。売買や賃貸できる状態になったら、安曇野地域で最も地用されている不動産紹介サイト「ココスマ安曇野」に掲載されます。
詳しくは、池田町役場 企画政策課 移住定住係 にお問い合わせください。
出典:池田町ホームページより