空き家に関する補助金:九州・熊本県・南阿蘇村

南阿蘇村の空き家に関する補助金制度

空き家・空き地バンク改修事業補助金

南阿蘇村では、「南阿蘇村空き家・空き地バンク」に登録された空き家に契約が成立し、一定の条件を満たしていれば

改修工事費用の50%を100万円限度として補助します。

※ご利用には条件がありますので、事前にお問い合わせください。

※詳細は改修事業補助金交付要綱をご覧ください。

補助の要件

下記の(1)から(6)の要件を満たすこと  

(1) 契約後、住民票を異動して6か月以内または6か月以内に異動を予定している者

(2) 40才未満の方が含まれる世帯

(3) 10万円以上の工事費用

(4) 税等に滞納のないこと

(5) 国、県又は村等の公的機関から他の補助金等を受けていない、若しくは見込まれないこと

(6) 補助金交付後5年以上居住、または空き家空き地バンクに登録し賃貸借物件として使用すること

補助対象経費

【改修工事費用】

補助の対象となる工事はコチラ ⇒   対象事業一覧 [PDFファイル/556KB](PDF:555.8キロバイト) 別ウィンドウで開きます

※消費税を除く金額

詳しくは、南阿蘇村役場 定住促進課 にお問い合わせください。

 

家財道具等処分事業補助金の交付制度

◎南阿蘇村では、「南阿蘇村空き家・空き地バンク」に登録された空き家へ、移住者が入居する際に家財道具の処分が必要な場合、次のように処分・搬出にかかる費用の一部を補助しますので、ご活用下さい。

◆留意事項
補助金の交付手続きは家財道具の処分を行う前に必要ですので、詳しくは事前にお問い合わせ下さい。

補助対象者

補助対象者は、次の要件をすべて満たし、南阿蘇村空き家・空き地バンク制度において、売買又は賃貸借契約をした空き家の所有者が対象です。
(1) 家財道具等処分後、5年以上当該空き家に居住する見込みがあること。
(2) 村税等に滞納がないこと。
(3) 成約後6月以内であること。

補助対象要件 

補助事業は、次の要件をすべて満たすものが対象となります。

(1) 処理対象物に必要な廃棄物の処理及び収集運搬業の許可を受けた法人又は個人事業者であること。
(2) 南阿蘇村空き家バンク家財道具等処分事業補助金の交付決定通知後に家財道具等処分を行うこと。
(3) 家財道具の処分が当該年度末までに終了すること。

補助金の額

補助対象経費の5割(千円未満切り捨て)で10万円を上限とします。

※補助金は予算の範囲内となります。

詳しくは、南阿蘇村役場 定住促進課 にお問い合わせください。

 

南阿蘇村の空き家に関する制度

空き家・空き地バンク

村内に空き家・空き地を所有し、その活用を考えている方と、村内へ移住・定住を希望する方をつなぐ制度です。
住民票を移して居住することを前提とした契約となるため、事業利用のみ、別荘利用のみは対象外です。

※役場は情報を提供するのみです。契約には一切関わりません。

詳しくは、南阿蘇村役場 定住促進課 にお問い合わせください。

 

出典:南阿蘇村ホームページより

 

« »

空き家みまわり隊トップへ戻る 自分でやろう空き家管理へ