空き家に関する補助金:九州・福岡県・筑前町
2020/06/25筑前町の空き家に関する補助金制度
現在、筑前町の空き家に関する補助金制度は、確認されていません。
筑前町の空き家に関する制度
筑前町空家バンク制度
「空家バンク制度」とは
町内にある空家の物件情報を登録し、町や不動産業者団体のホームページ等で情報発信をして利用希望者に紹介するものです。空家の有効活用及び中古住宅の流通促進を図り、管理不全な家屋の減少や移住・定住の促進による地域の活性化を目的にした制度です。
- 町と連携している「公益社団法人福岡県宅地建物取引業協会」会員の協力事業者が対応します。
- 空家所有者から、町に物件登録申請書を提出していただきます。
- 町から協力事業者へ情報提供を行います。
- 所有者等の立会のもと現地調査を行い、関係法令確認等にて精査します。
- 事業者から町に登録可否の報告があります。
- 町から所有者等に通知します。
- 登録可能な場合は、事業者と所有者にて協議をしていただき、合意を得られた時は媒介契約を締結していただきます。
- 事業者は協会が運営するホームページ「ふれんず」に登録し公開します。
- 町のホームページ等でも情報発信します。
- 公開情報を見て物件を買いたい・借りたい人から問合せがあった場合、媒介契約事業者が対応します。
- 交渉が成立した場合は、売買・賃貸借契約の締結となります。(媒介契約事業者へ仲介手数料をお支払いください。)
詳しくは、筑前町役場 都市計画課 住宅政策係 にお問い合わせください。
出典:筑前町ホームページより