空き家に関する補助金:関東・埼玉県・毛呂山町
2019/02/20毛呂山町の空き家に関する補助金制度
定住促進空き家改修事業補助金制度
町では、町内の空き家を購入し、改修して5年を超えて居住しようとする方に対して、改修工事費用の一部を補助する制度を、平成29年度より開始しました。
補助対象
・居住や使用のなされていない空き家の改修工事費用の一部
補助対象者
※次に掲げる要件を全て満たす必要があります
(1)平成29年4月1日以降に空き家を取得した方
(2)購入した空き家に5年以上居住しようとする方
(3)購入した空き家の元の持ち主の3親等以内の親族でない方
(4)購入した空き家を生活の本拠地とする方
(5)補助金の交付を申請した日において生活保護法による住宅扶助を受けていない方
(6)申請日において、町税等の滞納がない方
(7)暴力団員と密接な関係を有しない方
補助の条件等
※次に掲げる要件を全て満たす必要があります
(1)居住や使用のなされていない、空き家の改修工事であること
(2)町内の事務所若しくは事業所を有する法人、または町内に住所を有する個人事業主が施工する改修工事であること
(3)改修工事費用(消費税及び地方消費税の額を含む)の総額が20万円以上であること
(4)補助金の交付は、同一住宅、同一人に対し1回限りであること
補助金の額
(1)補助金の額 補助対象となる改修費用の2分の1
(2)限度額 20万円
※申請者が町内の事業所に就業または就業予定の場合、限度額が30万円となります
(3)町で実施している他の住宅改修に係る補助金等の対象経費が含まれていないこと
(親と一緒に子育て応援事業補助金は併用可能)
工事等の種類
・住宅の安全性、居住性、機能性等の維持向上のために行う改修・模様替え・増築工事等
※ただし、外構、車庫、倉庫等の居住対象外部分の経費は補助対象外
詳しくは、毛呂山町役場 企画財政課 にお問い合わせください。
毛呂山町の空き家に関する制度
空き家情報館
- 「毛呂山町移住定住空き家情報館」は 、(公社)全日本不動産協会 埼玉県本部、並びに(公社)埼玉県宅地建物取引業協会の会員で、「毛呂山町空き家利活用促進事業実施要綱」の趣旨に賛同いただいた町内事業者が取り扱う空き家情報を、移住・定住総合ポータルサイト「ちょうどいい毛呂山」を通じて公開し、毛呂山町内の空き家の有効利用を図るとともに、空き家の解消及び移住定住人口の増加による地域の活性化を図ることを目的に町内の空き家情報を提供するものです。
- 掲載物件の交渉・契約等について、毛呂山町は一切関与しませんのでご了承ください。
詳しくは、毛呂山町役場 企画財政課 にお問い合わせください。
出典:毛呂山町ホームページより