空き家に関する補助金:関西・滋賀県・長浜市
2018/02/17長浜市の空き家に関する補助金制度
まちなか居住推進事業
第2期長浜市中心市街地活性化基本計画(平成26年3月28日内閣総理大臣認定)に掲げている目標の一つである、中心市街地の居住者の集積度を高め、まちなかが長い間担ってきた文化・コミュニティの中心性を継承するため、まちなかにおいて自らが居住するために、住宅を新築(購入)される場合や空き家を改修される場合に、建築(購入)費用や改修費用の一部を助成します。
まちなか空き家再生促進助成金
まちなかにおいて、ながはま住宅再生バンクに登録された空き家を、自ら居住するために購入又は賃借し、当該空き家において外部又は内部の改修工事を行う場合に助成金を交付します。
限度額 30万円 (助成率:10%) 最大 230万円
加算メニュー
*以下の要件に該当する場合は、それぞれの額を加算します。
- .空き家の再生のために平成26年4月1日以降に建物及び敷地の所有権又は建物の所有権及び敷地の借地権を新たに取得する場合 限度額 100万円(助成率7%)
- 認定町家を再生する場合 限度額 50万円(助成率3.5%)
- 子育て世帯の場合 限度額 50万円(助成率3.5%)
詳しくは、長浜市役所 産業観光部 長浜駅周辺まちなか活性化室 にお問い合わせください。
長浜市の空き家に関する制度
現在、長浜市の空き家に関する制度は、確認されていません。
出典:長浜市ホームページより