空き家に関する補助金:関西・大阪府・熊取町

熊取町の空き家に関する補助金制度

木造住宅除却工事補助

耐震性の不足している木造住宅の除却に要する費用の一部を補助します。

補助対象建築物

次のすべての要件に該当することが必要です。ただし、木造住宅耐震改修補助金、住宅リフォーム補助金、または中古住宅取得費補助金を受けたものは対象外となります。

  1. 原則として、昭和56年5月31日以前に建築確認を受けた町内の木造住宅
  2. 耐震診断結果の数値が1.0未満であるもの、「誰でもできるわが家の耐震診断」の評点が7点以下のもの、または「住宅の不良度測定基準(木造住宅等)」の評点が100点以上のもの
  3. 住宅に供する部分の床面積が50平方メートル以上のもの

補助対象者

次のすべての要件に該当することが必要です。

  1. 補助対象住宅を所有している個人であること。
  2. 年間所得金額が1,200万円以下であること。

補助対象工事

木造住宅の除却工事に要する費用(建築物の解体、運搬および処分、騒音対策等に要する費用を含む。)

注意:除却工事とは、耐震性が不足する木造住宅を全て除却する工事をいいます。

詳しくは、熊取町役場 まちづくり計画課(開発指導グループ) にお問い合わせください。

 

熊取町の空き家に関する制度

現在、熊取町の空き家の関する制度は、確認されていません。

 

出典:熊取町ホームページより

 

  電話問い合せバナー 

« »

空き家みまわり隊トップへ戻る 自分でやろう空き家管理へ