空き家に関する補助金:北陸・石川県・小松市
2018/01/13小松市の空き家に関する補助金制度
空き家有効活用奨励金制度
空き家の有効活用と定住促進による地域の活性化を目的に、賃貸住宅として空き家を活用するために空き家を改修する場合または本市の区域内の空き家(共同住宅,長屋等以外のものに限る。)を公立小松大学の学生を対象とした共同住宅,長屋等とする目的で行なわれる改修工事の奨励金です。
住宅改修工事
条件
・小松市内に所在する空き家で、以前使用されており、現に使用されていないこと・小松市内空き家・空き室バンクに登録されていること
・外構工事を除く改修工事であること
・改修費用が20万円以上であること
・改修後、賃貸住宅として10年間貸し出し,譲渡しないこと
・改修後の借家人が3親等以内ではないこと
・市税の滞納がない方
・空き家バンク登録物件に入居されていない方
・過去に交付の対象となっていないこと。
共同住宅等改修工事
条件
・小松市内に所在する空き家で、以前使用されており、現に使用されていないこと
・公立小松大学の学生を対象とした3住室以上の共同住宅,長屋等に改修すること
・外構工事を除く改修工事であること
・改修費用が20万円以上であること
・改修後、公立小松大学の学生を対象とした賃貸住宅として10年間貸し出し,当
該空き家を譲渡しないこと
・市税の滞納がない方
・過去に交付の対象となっていないこと。
・公立小松大学の学生を対象とした3住室以上の共同住宅,長屋等に改修すること
・外構工事を除く改修工事であること
・改修費用が20万円以上であること
・改修後、公立小松大学の学生を対象とした賃貸住宅として10年間貸し出し,当
該空き家を譲渡しないこと
・市税の滞納がない方
・過去に交付の対象となっていないこと。
空き家有効活用家賃補助金制度
空き家の有効活用と定住促進を図るため、賃貸借契約を結んで空き家に入居する方に対し、家賃の一部を助成する制度です。
条件
・小松市内に所在する戸建て住宅であること
・小松市内空き家・空き室バンクに登録されていること
・対象となる空き家に居住し、3年以上居住する意思がある方
・45歳以下であること
・居住できる家を所有していないこと
・家賃、市税の滞納をしていないこと
・生活保護等の公的給付を受けていないこと
・空き家所有者と3親等以内でないこと
・居住可能な住居を所有していない方
・小松市内空き家・空き室バンクに登録されていること
・対象となる空き家に居住し、3年以上居住する意思がある方
・45歳以下であること
・居住できる家を所有していないこと
・家賃、市税の滞納をしていないこと
・生活保護等の公的給付を受けていないこと
・空き家所有者と3親等以内でないこと
・居住可能な住居を所有していない方
補助金額
月額家賃の2分の1(限度額2万円)
※月額家賃には管理費や駐車場費等は含みません
補助期間
1年間
※補助金は後払いとなります。
詳しくは、小松市役所 建築住宅課 住宅企画・定住・空き家担当 にお問い合わせください。
小松市の空き家に関する制度
小松市内空き家・空き室バンク
小松市では、住まいをお探しの方のために、市内の空き家・空き室情報の提供を行っています。
お住まいをお探しの方は、条件に合わせて下記の情報をご覧下さい。
また、随時、空き家や空き室の募集を行っていますので、使用していない住戸をお持ちの方で、「貸したい」「売りたい」とお考えの方はぜひご登録ください。
詳しくは、小松市役所 建築住宅課(住宅企画・定住・空き家) にお問い合わせください。
出典:小松市ホームページより