空き家に関する補助金:信越・新潟県・妙高市
2018/02/08妙高市の空き家に関する補助金制度
妙高市UIターン促進住宅支援事業補助金
妙高市外から妙高市への転入を奨励し、定住人口の増加を図るため、UIターンにより賃貸住宅等に入居するかたに対して、賃貸住宅等家賃及び契約時の初期経費の一部について補助します。
補助対象者
[1]市内の賃貸住宅等に居住し、妙高市の住民登録が6カ月以内のかた
[2]交付申請時の年齢が40歳未満のかた
[3]他の公的制度による家賃助成を受けていないかた
[4]妙高市内の事業所に常用労働者として就業したかた、または個人事業主
[5]事業所の人事異動などで、将来、県外へ転出する見込みがないかた
[6]市税を滞納していない方
補助金額
[1]賃貸住宅家賃の3分の1で月額1万5000円を上限に交付決定の月から2年間
[2]契約時の礼金、家賃支払い保証料、または不動産取引手数料(不動産仲介
手数料を含む)の総額の3分の2で限度額12万円
詳しくは、妙高市役所 建設課 まちづくり係 にお問い合わせください。
妙高市住宅取得等支援事業補助金
妙高市内での定住を促進するため、住宅と土地の取得及び増・改築等にかかる費用の一部を補助します。
詳しくは、妙高市役所 建設課 まちづくり係 にお問い合わせください。
妙高市の空き家に関する制度
空き家情報登録制度
妙高市では空き家を有効活用し、妙高市民と都市住民の交流拡大や移住定住促進による地域の活 性化を図るとともに、地域の景観保全を推進するため、空き家情報登録制度を設けています。
空き家情報登録制度とは
空き家を貸したい・売りたいという所有者さんと、空き家を借りたい・買いたいという希望者の 方の双方から制度に登録していただき、当窓口(市役所 建設課)が間に入って情報提供や連絡調 整を行いながら、両者をつなぐという制度です。 対象は、個人所有の一戸建て住宅です。
詳しくは、妙高市役所 建設課 まちづくり係 にお問い合わせください。
出典:妙高市ホームページより