空き家に関する補助金:四国・高知県・黒潮町
2025/01/02黒潮町の空き家に関する補助金制度
老朽住宅除去事業【除去費の一部補助】
黒潮町では、地域の住環境改善のため、老朽化し危険な空き家の除去を行う方に対し、除去費を一部補助します。
【対象住宅】
・町内にある個人住宅であること
・空き家であること
・木造または鉄筋コンクリート造またはコンクリートブロック造であること
・抵当権・賃借権等が設定されていないこと(土地を含む)
・住宅の老朽度が一定の条件を満たすこと
・倒壊や火災により周囲の住宅や通路に被害を及ぼす恐れのある住宅であること
【申請者】
次の①~③のいずれかに該当する方で、高知県税などの滞納がないこと。
①登記簿上の所有者
②①の方の相続人代表者
③①・②の方から住宅の除去について委任を受けた方
※③の委任による申請をお考えの方は、事前に 本庁 まちづくり課 住宅係 にご相談ください。
【対象工事】
次の①~③の要件をすべて満たす工事が対象です。
①建設業などの許可を受けた業者に負わせる除去工事であること。
②住宅すべてを除去する除去工事であること。(住宅には、居間・寝室があり、台所・風呂・トイレを備えていること。住宅であることが確認できれば、一部除去済みであっても可とする場合があります。)
③他の制度などにより補助金の交付や補償などを受けない除去工事であること。(ブロック塀の除去工事は対象外)
【補助金額】
除去工事費の10分の8(上限130万円)を補助します。
詳しくは、黒潮町役場 まちづくり課 住宅係 にお問い合わせください。
黒潮町空き家住宅改修費等補助金
空き家の利活用は修繕が必要な場合があり、それには個人負担が伴います。
上記の負担を軽減するため、平成28年度から空き家のリフォームや水周り等の改修、荷物の処分等に係る費用を
補助する制度が始まりました。
※予算の都合上、お待ちいただく場合があります。
◆黒潮町空き家住宅改修費等補助金
補助経費:空き家の改修や荷物処分等に係る経費 ※一部対象外のものがあります。
補助金額:限度額50万円または70万円(補助率10/10)
補助対象:空き家所有者または利用者(相続関係にある者を除く)
留 意 点 :①事業を実施した物件に居住が無くなった場合、10年間は空き家バンクに登録する必要があります。
②当年度3月10日までに改修等が完了する必要があります。
詳しくは、黒潮町役場 企画調整室 地域振興係 にお問い合わせください。
黒潮町の空き家に関する制度
黒潮町空き家バンク
黒潮町では、町内で住まいを検討中の皆様の相談窓口として、「黒潮町移住者住宅支援協議会」を設置し、移住希望者や町内の方へ空き家や土地の情報を提供しています。協議会の空き家情報は、「黒潮町空き家バンク」により提供しています。
詳しくは、黒潮町役場 企画調整室 地域振興係 にお問い合わせください。
出典:黒潮町ホームページより