空き家に関する補助金:九州・大分県・竹田市
2020/08/21竹田市の空き家に関する補助金制度
空き家改修事業補助金
竹田市に定住する目的で空き家を購入した方が空き家の改修を行う経費に対し、予算の定めるところにより補助金を交付いたします。
補助対象者
補助対象者は、この補助金の交付を申請した日(以下「申請日」という。)において、次に掲げる要件をすべて満たす者とする。
(1) 竹田市内の空き家を購入した者で、本市の住民基本台帳に記録されていない者又は竹田市に転入して1年未満の者
(2) この補助金の交付を受けてから10年以上竹田市に定住しようとする者
(3) 竹田市空き家バンク設置要綱(平成17年竹田市告示第120号)第2条第3号に規定する利用登録者
(4) 購入した空き家の所有者の3親等以内の親族でない者
補助対象事業
補助金の交付の対象となる事業は、補助対象者が自ら定住する目的で購入した空き家の改修を行う事業であって、この補助金の交付決定を受けた日の属する年度と同一の年度内に完了する事業とする。
補助対象経費及び補助率
1 この補助金の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)は、補助対象事業の実施に要する経費とし、補助率は、2分の1以内とする。ただし、1件当たりの補助金は、100万円を限度とする。
2 この補助金は、同一の世帯に対して1回に限り交付する。
詳しくは、竹田市役所 企画情報課 農村回帰推進室 にお問い合わせください。
竹田市の空き家に関する制度
空き家バンク
竹田市では、空き家バンクにて市内の空き家情報をホームページ等で移住者向けに公開しています。
詳しくは、竹田市役所 企画情報課 農村回帰推進室 にお問い合わせください。
出典:竹田市ホームページより