空き家に関する補助金:関西・奈良県・東吉野村
2024/01/29東吉野村の空き家に関する補助金制度
東吉野村定住促進空き家改修事業補助金
過疎化が進む東吉野村では、多くの若い人に移住・定住していただきたいという思いがあります。
移住される方が、村内の空き家に住まわれる場合、居室、トイレ、風呂、台所等の生活するために必要な改修等に要する費用を補助します。10万円以上の改修等に要する場合、補助対象経費の2分の1(上限100万円)を補助します。
[対象]
①定住を目的とし、村外から村内に東吉野村空き家バンクに登録された住居へ居住される方
②20歳から40歳までの方。既婚者の場合、どちらか一方が、その年齢を満たしていること。
③東吉野村に住民票を移していただける方
④本村に住民登録を有してから10年以上定住する意思があり、居住地域の自治会に加入される方
詳しくは、東吉野村役場 総務企画課 にお問い合わせください。
東吉野村の空き家に関する制度
東吉野村空き家バンク
村では、少子高齢化と過疎化が進むなか、若者定住対策の一環として、「東吉野村空き家バンク」を設置しています。これは、村内の空き家を「移住希望者に貸しても良い」という物件所有者から「東吉野村空き家バンク」への登録申込を受けて、その空き家の情報を村ホームページ等で公開し、村への移住希望者(入居者)に情報を提供する制度です。
出典:東吉野村ホームページより