空き家に関する補助金:関西・京都府・宮津市
2018/02/22宮津市の空き家に関する補助金制度
宮津市定住支援空き家改修補助制度
宮津市では、宮津市空き家バンクシステムを通して空き家を購入又は賃貸した方で、購入等の日又は転入の日から1年以内に改修を行った方に補助金を交付します。
補助金交付額は、改修費の1/2(上限30万円)です。
詳しくは、宮津市役所 観光定住課 定住まちづくり係 にお問い合わせください。
宮津市魅力ある商いのまちづくり支援事業補助金
宮津市では、市内の空き家・空き店舗を活用したにぎわいの場を作り、商店街等の活性化及び地域商業の観光商業化を推進するため、空き家等を活用して新規出店する事業者等に対し、改修費及び開業後の運営に要する経費の一部を支援します。
1 対象者
宮津市内の空き家・空き店舗を活用し、新規出店する方。ただし、運営費の支援については、観光振興が図られる店舗に限ります。
(※)観光振興が図られる店舗の例
・宿泊業、飲食サービス業又は小売業(例:土産物販売など)など
2 支援メニュー
①空き家等店舗改修支援(店舗改修支援)
新規出店する店舗の改修に係る経費の1/2を支援(上限100万円)
※①のみ活用可能
②観光商業化支援(店舗運営支援)
新規出店の立ち上げ支援として、店舗運営費の1/2を支援(最大150万円)
※①とのセットメニューとなります。②のみの活用は出来ません。
詳しくは、宮津市役所 観光定住課 定住まちづくり係 にお問い合わせください。
宮津市の空き家に関する制度
空き家バンク
出典:宮津市ホームページより