A:最初に開示するのは、家の規模・概要(例えば、5DK 木造2階建 築40年)と地区(例えば、四日市市富田)です。番地等は当初は、開示せず、話が先に進んだ場合に、お客様に確認の上、すべての情報を希望者に開示します。
もちろん、相手先には情報の守秘義務を順守の上の誓約をとり、万一、話がまとまらなかった場合に情報が漏れないようにしています。
誓約書 イメージ
« Q&A:年6回の契約で台風通過後に別途巡回は可能ですか Q&A:空き家を登録したら、どんな情報が提供されますか »