空き家が通電(電気契約がある場合)している場合は、作業が終了したら元のブレーカーを「切」にしたいところですが、基本的には行ないません。
理由は、防犯のために常夜灯が付けてある場合があります。また、深夜電力温水器気などがある場合は、切ることができません。
冷蔵庫なども稼働している場合もあります。ブレーカーを「切」にするとバックアップ電源等も全て切れてしまいますので、慎重な判断が必要です。
電気ブレーカー
« 空き家管理:水道の元栓は作業終了後は閉める 空き家管理:通電のメリット、デメリット »