空き家に関する補助金:東北・秋田県・由利本荘市

由利本荘市の空き家に関する補助金制度

由利本荘市住宅リフォーム資金助成事業

事業の目的

 この事業は、市民生活の拠点である住宅の居住環境の向上、定住促進、市内産業の活性化と雇用維持、災害復旧支援を図ることを目的として、由利本荘市内にある住宅のリフォーム工事費用の一部を市が助成する事業です。

事業の種類

  一般型 
補助対象工事費 50万円以上
補助金額    補助対象工事費の10%(上限10万円)
補助対象住宅  過去(平成22年度~令和2年度)に本制度の助成を受けていない住宅
再申請の可否  不可

 

  子育て世帯支援型
補助対象工事費 50万円以上
補助金額    補助対象工事費の10%(上限20万円)
補助対象住宅  18歳以下の子供3人以上と同居している親子世帯の住宅
再申請の可否  1回に限り再申請可

 

  空き家購入支援型
補助対象工事費 50万円以上
補助金額    補助対象工事費の15%(上限20万円)
補助対象住宅  18歳以下の子供1人以上と同居している親子世帯の住宅
前年度10月以降に購入した空き家住宅(築10年要経過)
再申請の可否  1回に限り再申請可

 

 移住・転入支援型 
補助対象工事費 50万円以上
補助金額    補助対象工事費の15%(上限20万円)
補助対象住宅  「由利本荘市定住促進奨励金」を活用して移住・転入し、居住用に購入した
空き家住宅
再申請の可否  1回に限り再申請可

 

災害復旧支援型
補助対象工事費 20万円以上(被災箇所の復旧工事費に限る)
補助金額    補助対象工事費の10%(上限10万円)
補助対象住宅  令和3年1月7日以降に発生した自然災害(暴風、豪雨、豪雪、洪水、地震
など)に伴う罹災証明を受けた住宅
再申請の可否  同一年度1回まで

補助対象住宅について 

 ・市内にある自己居住の用の住宅。ただし、賃貸住宅は除く。
・併用住宅(個人商店など)は、居住部分のみ対象。
・マンション等集合住宅は、対象者の占有部分のみ対象。

補助対象者(申請者)について

 ①申請者は、次のいずれかに該当し、②及び③の要件を満たす方
・対象住宅に居住する所有者または同一世帯員(子供人数の要件がある場合は子の親)
・親または子が居住する対象住宅の所有者(別居している所有者が申請する場合)
・親または子が所有する対象住宅の居住者(所有していない居住者が申請する場合)
・親または子が所有及び居住する対象住宅をリフォームする者
(対象住宅の所有及び居住をしていない親又は子が申請する場合)
②由利本荘市内に住民登録をしている個人
(空き家購入支援型に限り、申請時に住民登録が困難な場合は、事業完了実績報告時に
住民登録していること)
③申請者及び対象住宅に居住する世帯員全員が市税等を滞納していないこと
※親子関係等は、住民票謄本や戸籍謄本等で確認します。

施工業者要件について

 ・由利本荘市内に事業所を有する法人で、本市の法人住民税が課せられているもの
・由利本荘市内に事業所を有する個人で、本市に住民登録しているもの
(要件の充足は申請者にてご確認ください。)

補助の対象となる工事の例

 ・対象住宅及び住宅用付属建物の老朽や経年劣化による修繕、補修、増改築及び内外装の
模様替え工事
・バリアフリー改修工事
・公共下水道及び集落排水施設に接続するための工事(公設桝までの敷地内配管工事含む)
・CATV新規申込みに伴う加入負担金及び接続に要する工事(TV等受像器購入費は対象外)
・エコ、省エネ工事で業者が行うLED照明等の工事(施工費が伴うもの)
・住宅用太陽光発電システムの設置に係る工事
・屋根の雪下ろし安全設備、融雪設備の設置に係る工事
・自然災害で被災した屋根や外壁等の復旧工事(災害復旧支援型)、、、など
※パンフレットに添付の「補助対象工事一覧(例)」を参照ください。

詳しくは、由利本荘市役所 建築住宅課 にお問い合わせください。

 

由利本荘市の空き家に関する制度

空き家バンク

由利本荘市では、空き家の有効活用とあわせ、市内への定住促進を図るため、由利本荘市空き家情報登録制度「空き家バンク」を開設しています。

詳しくは、由利本荘市役所 まるごと営業部 移住まるごとサポート課 にお問い合わせください。

 

出典:由利本荘市ホームページより

 

 

« »

空き家みまわり隊トップへ戻る 自分でやろう空き家管理へ